したいこと2018


Cacheの新年会もありまして in奈良
最高に美味しかったお料理はInstagramに。
丁寧に作られたものは人を優しくするの不思議だねぇ。


ともあれ久しぶりの全員集合で
大層楽しい時間を過ごしたのであった。

こう見ると18人の中に
先輩も後輩も同じくらいいて
私はちょうど真ん中あたり

月日が流れるのは早い

家族の末っ子みたいなポジションでいれる
入社からのあの1年がどれほど一瞬だったか
長い長いと思っていた私に教えてあげたい

噛み締めよ。笑



とは言いつつも
きっと末っ子らしくはなかったと思う
分からないけど、
決して天真爛漫自由奔放タイプではないし
落ち着いていると無駄に言われてたし

いや無駄ではない有り難いことなんだが笑



生涯かけてフレッシュ感を見出したいです。

(諦めも肝心)





そんなことで新年ももうとっくに始まり
大寒波につま先が凍えておりますが
今年は日々の目標がいろいろある


おっきく言えば丁寧に生きることなんだけど
それを習慣にすること

習慣にするってすごく難しいから
これは1年間かけて意識する

例えば人が作った物じゃないものは
あまり食べないようにしようとかね。
人の手で料理されたものをなるべく口にする
(アイスは許そう)



あと毎月一冊本を読むこと。
もともと嫌いじゃないんだけど
大人になってあまりにも読まなすぎた

もっと使う言葉に遊びや深みが欲しいし
話してて面白いなって大人になりたいし
仕事柄毎日お喋りしている手前、
そういう所も大切にしていかねばと思う

若いからねぇ で許される歳では
もうとっくにないはず。笑

もう今月分は読み終えて
順調な滑り出しに加え活字欲もすごいので
これはとっても良い目標の予感
年間12冊 大切にインプットしよう

(いわばこれも習慣という話ですね笑)



小さいことは色々あるけど
中身から豊かな人間になりたいなって感じです

たのしみ。

0コメント

  • 1000 / 1000