12/4
もう皆が色んなところで綴ってるから
出遅れた感が否めない、、
でも大切に書き留める
この瞬間の 込み上げる っていう感情
人生でもそう多くは出会えないと思ってる
高野さんが頑張ってたから、とか
そういう安易な理由はつけられなくて
突然気持ちが湧き上がってきて
気がついたら涙目。笑
きっとみんなそんなだったんじゃないのかな
人の心を動かすって本当にすごい、
並大抵の、想定内の努力や思いだったら
そうはならないって
一応25年くらい生きてるから知ってる。笑
三都杯っていう大会自体、
高野さんが参加したから知ったし
この決勝大会だって
高野さんが勝ち取ったから見に行けたし
努力を語るのは美学じゃないと思う気持ちも
少なからずはあるけど
決勝までの数ヶ月間の高野さんは
誰がどう見ても そう言わずにいられない
高野さん自身あまり多くは語らないけど
3回くらい死にかけたんじゃないかと
わたしは本気で思ってる、笑
そんな本気に寄り添って
同じ気持ちで戦ってたメイクの石井さんや
3人のモデルさんにも
本当に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
月並みだけど、心の底からそう思う
私も どうしても何か力になりたくて
その熱量を少しでも近くで感じたくて
モデルさんの仕込みを手伝わせてもらって
それもすごく嬉しかった
ありがとうございます◯
見事、デザイナーズ賞受賞
みなさんのやりきった笑顔が
とっても素敵で焼きついてる
高野さんをみてると
美容師っていい仕事だな、って思える
年々そんな思いが増していくし
またさらに 新しい気持ちを与えてもらった
そういう先輩が身近にいること
そんな背中を見て美容師になれたことを
改めて幸せに感じた1日
わたしも頑張りたいな
めちゃくちゃかっこよかったのに
写真見返したらほとんど目つむってる
高野さんはどこまでも手を抜かない。
(笑)
ありがとうざいました
お疲れ様でした♡
0コメント